バビの下の左奥歯が抜けました。

S__14303242_0.jpg

表で見えているのはこのピカピカの部分です。

地下部分がこんなことになってるなんて本当に想像できません。


しかも、一番奥の歯は目視することも難しいので、いつもカンでごしごしする程度ではありますが、バビはこの下の奥歯が最後まで残っていました。

あとは右だけ。

これが歯周ポケットができて歯根に歯石がこれだけつけばぐらぐらになってご飯を食べるのも違和感と痛みを伴うわけです。

とんは前歯はほぼありましたが、奥歯がぐらぐらでそのためにごはんを食べるのを嫌がっていました。

バビはもともと歯の弱い子であったけど、まさかのほぼなくなるとは想像もつかないほど毎食後にきちんと磨いててこれです。





先日、シート―ン先生に行ったときに、サブの歯を褒めてもらえて、「でもまだ8歳だし」という話をしたら先生と看護師さん二人同時に

「いやいやいや。特にダックスちゃんはハミガキができてない子が多くて大変なんです」

と言っていました。

口が大きいから磨きやすいけど、多分、磨く習慣を小さいうちからつけないとだめでしょう。

ちなみにLYUちんは11さいなのに歯が真っ白でピッカピカです。

ハミガキも嫌がらずさせてくれます。保護犬でこれは多分、奇跡中の奇跡。

そんなお話もシートン先生に熱く語りました。


たくさん育ててわかったことは、個体差はもちろんありますが

・おもちゃをよく噛む子は歯が強くてきれい

・歯磨きはブラシでごしごしするより、ブラシは一通り程度にして、残りは布磨きついでに歯茎をマッサージして歯茎を痩せさせない努力をすること

が今のところいい気がしてます。

ただ、マロッピーズでもおもちゃなんて全く興味はないけど1本も歯が抜けなくてめちゃきれいだったミルキーの例もあるので、一概には言えませんが。

S__14303240_0.jpg

いちおう、歯は雑菌だらけなので、ハイターに漬けて消毒中。

前回抜けた犬歯の歯石も白くなったので、ここまでくるとスケラーで落とせます。



そして、抜けても変わらず、大盛りごはんを食べれるバビは改めて強いなぁとおもいます。



関連記事














マロッピーズのおともだち

◆遊びにきてくれたおともだち◆


◆いまきてくれているおともだち◆

CM



マロッピーズあれこれ


main_img.jpg
マロッピーズの思い出が
別荘地になって復活しました!




★Instagram★
instagram_20160511-20160512_001.jpg
マロッピーズのインスタにGO!





COOKPAD1.jpg
マロッピーズごはんは
「COOK PAD」のキッチンで♪



マロッピーズシアター


◆いまオススメフィルム◆


YouTube5000本記念ライブ


ありがとう2022


YouTube4000本記念


YouTube3000本記念


YouTube2000本記念


YouTube1000本記念


◆世界に羽ばたいてるフィルム◆






















◆グランドシアターへの近道◆
YouTube 
Marroppy's channel

youtubechannel.jpg


さぶちゃんねる

5-32.jpg




JUKIN MEDIA

aNDCw1Gp_400x400.png




LINEスタンプ販売中!

★最新は第7弾「いつもありがとう★


7th-LINE1.jpg
第7弾「いつもありがとう」


20160811_20160811184015736.jpg
第6弾「おっきい字スタンプ」


st6.jpg
スピンオフ「はるとくんスタンプ」


20150818.jpg
第5弾 「みんなのリクエスト編」


20150519-1_20150519180554a14.jpg
第4弾 「しゃべくり編」


20150326p.jpg
第3弾 「ゆかいななかま編」


PR2.jpg
第2弾 「ことば編」


0904_20140904130327b77.jpg
第1弾は↑コチラから!


(上の画像から飛んで行けます♪)

marroppysで検索してね♪

最近のもっとちょこっと





月別もっとちょこっと





もっとちょこっとあれこれ





まいごのまいごのマロッピーズさがし

キーワードで
ブログの中の迷子記事を見つけてね。

マロンママへのお手紙

*メールフォームです*

名前:
メール:
件名:
本文:



*マロンママ*

marroppys


いつもありが㌧♡


プライバシーポリシー


コチラをごらんください。

特定商取引法に基づく表記


コチラをごらんください。

大きな文字はコチラ