クリスマスあたりに・・・・・・

もっとたくさんクリスマスを見に行きたいのになんだかバタバタしていて全然どこにも行けないです。
もうひとつは、去年この時期に調子に乗ってあちこちでかけてコロナになったトラウマが少しあります。
この間、高熱出したからある程度の抗体はあるかもだけどやっぱりこわい。
なので、近場の小さなクリスマスを楽しんでます。
くしょぅ・・・・
明日はじゅんままがくる💙

とんのことがあって、やすらぎ先生のタイミングをキャンセルしたりしてたらずいぶんご無沙汰になり、今月入っているんですが、先生のご都合で来週の平日に変更したため、じゅんままとなかなか会えないので、明日あそびにきてもらえることになりました。
お昼ごはんをたべてからうちにきてサブとバビに会ってもらいます~
おじーちゃんちのお掃除が間に合わないので今回はこちらの古い家にご招待という粗塩対応。
じゅんままごめんね。
81歳おめでとう
.jpg)
青梅の父が今日、81歳になりました。
今年はいろんなことがあったけど、こうしてバンビを嬉しそうに抱っこして、おやつあげて、バビがはまるたびに救出しに行く父を見て、本当にうれしかったです。
「物は要らない」と言ってたのに、先日行ったときに「病院に通うのとか、スーパー行くのにみんなリュック背負ってたからあれがあったら便利かなぁ」と。
気づいたら父は昔からバッグとか持たない人で、今、ちょっと出かけるときも「マイバッグ」でお出かけしてるんですよ。
それにあの赤いタグつけてるからそれでは電車でしんどくても座れないので、実家に行った帰りにリュックを買って送りつけました。
今日あたり届いたかなぁ。
また生かしてもらえていのち、大切にしてもらいたいです。
やっぱりひとりで昼間家にいるのが退屈みたいなのでできるだけ暇を見つけて行きたいとは思います。
いつも帰りのバスを早めに提示してくるくせに、一昨日は「その次でいいんじゃない?」とか。
はじめて言いました。
バンビも落ち着いていたので長居もできたし、帰りも寝て帰れたのでよかった。
.jpg)
明日は青梅

このままバビの体調がよければバビを連れて行こうと思ってます。
父がだれかつれてくる?と何度も「LINEで」聞いてくるので。
とりあえず、物は要らないっていうので、また果物をしこたま買ってリュックに入れました。
また激おもたい。。。。
冬じたく
青梅の父(80)の「はじめてLINE」

かんたんスマホを手にした父、あいかわらず、「間違えた」電話コールはあります。
つくってあげたLINEも言わなきゃ見ないし、それを見て返事が電話で来るシステムだったのですが、なななんと。
金曜日に81の誕生日も来るので、行こうとは思っていたのですが、たまたま水曜が空いたので水曜に行くよーとLINEしました。
返事は弟からLINEできたので、また父に「じゃ水曜日いくよ」を送ったら、まさかの返事がきてました。笑
句読点は全くなく、一息で読むのに息切れギリギリのメッセージですが、弟に教わって入れたのかな。
弟は句読点打つので弟がここから打ったとは思えません。
なんかうれしくなったけど、あえてそっけなく返事してみたマロンママです。